食べて、集えて、
自分たちの暮らしを
自分でつくる
それを続けていける場
自分を大切にする方法で考えられたお料理…
ご年配の方々、忙しく働いているご家庭の「お助けごはん」として、栄養が偏りがちな塾通いのお子さんにもおすすめです
本当の豊かさを考えた暮らしのこと、人のつながりのこと、コミュニケーションのことなど、自分達の手で成長できることを楽しめるイベントが開催されています
食べ物はダイレクトに「自分を大切にする方法」って考えています
だから…
使っています
<メニュー>
砂糖、みりんを使用せず、数種類の出汁で味を支える、力づよいごはん
ベジタリアン、マクロビオティック、ナチュラルハイジーン、ローフード…いろんな食事法を試しては、何かしらストレスをかかえたり、家族にブーイングがおこったり
そんな中で私が出逢ったのが「弓田ごはん」でした
お口の中でワイワイがやがや、手足はぽかぽか、お腹に力が湧いてきますよ
暮らしのこと、人と人とのつながりのこと、オシャレのことまで!?身近なことをあらためて学んでみます
<これまでのイベント>
などなど…
2F(6畳×2)、台所をコワーキング的、寄り合いなどにお使いいただけます
約10名程度までの広さになります
<使用料の目安>
一部屋 3時間まで 2500円
終日 4000円
二部屋 、キッチン
3時間まで 3500円
終日 5000円